商品特長
プロテイン+「HMB」身体づくりを行う際のプロテインのサポートサプリメント
身体づくりに関し多くのエビデンスをもつ栄養素で、筋肉を作るタンパクの合成促進と分解抑制に働く栄養素です。
機能としては身体づくりを行う際のプロテインを補完するサプリメントになります。
プロテイン+「HMB」身体づくりを行う際のプロテインのサポートサプリメント
HMBは、身体づくりに関し多くのエビデンスをもつ栄養素で、筋肉を作るタンパクの合成促進と分解抑制に働く栄養素です。
機能としては身体づくりを行う際のプロテインを補完するサプリメントになります。
HMBを含む商品には、いわゆるダイエット向けの商品や、海外ブランドの商品が多く、
アスリートにとって重要なアンチドーピングの認証をパスした商品は非常に少ないのが現状です。
DNSのHMBは、原材料としてHMBにカルシウムが結合した「HMBカルシウム」を100%使用。
国際的なアンチドーピング認証プログラムである、インフォームドチョイスも取得しております。
多くのエビデンスをもち、安全性にも優れるDNSのHMB。
DNSのHMBは、アスリートはもちろん、多くの方に安心して使っていただける商品です。
プロテインで筋肉にタンパク質を届け、同時に「HMB」も摂取することで、身体づくりを加速させます。
特徴
HMBカルシウム 100%
HMB として国内唯一のアンチドーピグ認証商品
他の飲料 (プロテインやスポーツドリク)と混ぜた際、 飲料の風味を壊さない
プロテインとの併用がおすすめ。2つの組み合わせが身体づくりを加速させる
HMBとは?
「HMB」(ベータヒドロキシ ベータメチルブチレート/β-hydroxy-β-methylbutyrate)は,身体づくりに関し多くのエビデンスをもつ栄養素で、BCAA(必須アミノ酸)のひとつであるロイシンから派生した物質です。高い運動能力を必要とするアスリートやフィットネスシーンなどで注目される成分とされています。
ロイシンはBCAAの中で最も強くタンパクの崩壊抑制と合成促進を有します。そして、そのロイシンからたった5%しか「HMB」になり得ません。
筋肉中ではタンパクの合成と分解が行われおり、ロイシンから派生される「HMB」には、筋タンパクの合成を促進し、分解を抑制する働きがあります。
摂取方法
1日 6粒~12粒を目安に、水などと一緒に飲んでください
推奨摂取タイミング
トレーニング前後。
内容量 | 64.8g(360mg×180粒) |
栄養成分【6粒(2.16g)あたり】 | エネルギー6.6kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物1.4g、食塩相当量0.005g、HMBカルシウム1,500mg、HMBとして1,200mg |
原材料 | HMBカルシウム、還元麦芽糖水飴/結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、リン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素、グリセン脂肪酸エステル |