商品特長
日々の運動をもっと効果的に!
運動のプロ「コナミスポーツクラブ」が「おいしい」プロテインをつくりました。
コナミスポーツクラブ初のパウダープロテイン『アスボディ』は
「明日へのカラダづくり」をコンセプトにつくりました。
これからの時代に合わせ、運動も食事も楽しく、ムリなく、自分のペースで。
そして、「なりたい自分」に合わせて運動のプロが考えたプロテインです。
ポジティブなカラダで、ポジティブな明日を
-
ポイント I 牛乳由来のたんぱく質
100%使用牛乳由来のホエイプロテインを使用してつくられています。母乳に近い成分でつくられているため、栄養が凝縮しており吸収が早いのが特徴です。少量でも多くの栄養を早く吸収することが出来ます。
-
ポイント II 不足しがちな栄養素を
バランスよく配合しました。4種類のビタミンB群とビタミンC、鉄は日常の食事では摂取しにくい栄養素です。「アスボディ」なら不足しがちな栄養素を簡単に摂取できます。
-
ポイント III 保存料・着色料は
使用していません・健康に不必要な保存料や着色料は一切使用していないため、カラダにやさしいプロテインです。
「プロテイン」とは日本語で「たんぱく質」のことで、たんぱく質は、肉、魚、大豆製品、卵、乳製品など、日常の食事でふだん摂取している栄養素です。
たんぱく質は、筋肉だけでなく、皮膚、髪の毛にも、形を変えて存在しています。
より詳しくプロテインの事を知りたい方はこちらでご紹介しております。
たんぱく質が不足すると、運動を効果的にできなくなるだけでなく、美容にもマイナス、筋肉の衰えはケガの原因にもなります。
一般的な推奨量は成人男性で1 日79g、成人女性で1 日65g。毎日摂取するのは結構大変なのです。
- *1・・・目標値65g「日本人の食事摂取基準(2020年度版)」
- *2・・・不足量「平成29年国民健康・栄養調査」
-
タイミング I 健康は
朝食からたんぱく質が不足しがちな食事は朝食だと言われています。 簡単に済ませがちな朝食のコーヒーや牛乳の代わりにアスボディを取ることで、不足するたんぱく質を上手に摂取しましょう。
-
タイミング II ベストなタイミングは運動後30分以内
筋肉を構成するたんぱく質の合成が、運動を終えてから数時間のうちに最も活発に行われます。特に運動後30分以内はゴールデンタイムと言われています。少ない量でも十分な効果が期待できます。
-
タイミング III 食事と食事の 間食に簡単に摂取
ちょっと小腹がすいた時お菓子の代わりに適度な甘さがあるので、お腹も満足
-
タイミング IV 寝る前に飲むと筋肉に効果的
就寝中は、筋肉量を増やす役割を担う成長ホルモンが多く分泌されると言われています。就寝前に飲んでおくことで効果的に筋肉量が増えることが期待できます。
不足しがちな栄養素をバランスよく、
ムリなく自然に取り入れて、明日のカラダをつくりましょう。
栄養成分表示 1食(16g)当たり (推定値) |
ミルクティー味
ココア味
|
---|---|
アレルギー物質 (28品目中) |
乳成分・大豆 |
原材料名 |
ミルクティー味ホエイたんぱく(アメリカ製造)、難消化性デキストリン、紅茶エキスパウダー、乳等を主要減量とする食品/香料、環状オリゴ糖、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、レシチン、微粒二酸化ケイ素、ビタミンC、ピロリン酸第二鉄、ビタミンB12、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、(一部に乳成分・大豆を含む) ココア味ホエイたんぱく(アメリカ製造)、ココアパウダー、難消化性デキストリン/香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、レシチン、微粒二酸化ケイ素、ビタミンC、ピロリン酸第二鉄、ビタミンB12、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、(一部に乳成分・大豆を含む) |
内容量 | 500g |
賞味期限 | 製造から1年6カ月 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 |
付属のスプーン2杯(約 16g)を目安に、100ml の水または牛乳などによく溶かしてお召し上がりください。シェイカーでシェイクすると、さらに溶けやすく、おいしくお召し上がり頂けます。

※ たんぱく質をより多く摂りたい方は、付属しているスプーンで4杯(約 32g)を水200mlに溶かしてお召し上がりください。
初めてプロテインを飲まれる方の事も考えて1回量を100ml、たんぱく質摂取量10gとしました
※ アミノ酸スコア100